2024/01/02 00:16

当社オリジナルブランドの「K-シリーズ」のフロスハンドルは、フロス糸を交換式で再利用可能なタイプです。使い捨てフロスと比較し、環境にも経済的にも優しいケア製品となっています。





今、世界の資源利用量は年間920億トンを超え、2050年には1,700億トン近くになると想定されています。こうした資源の大量消費は、化石燃料の消費や他の工業プロセスからの膨大な温室効果ガスの排出と森林破壊を伴い、気候変動等を地球規模で引き起こす原因となっています。

プラスチックの主要な原料である原油の採掘から、流通、製造、消費、処分のそれぞれの段階で排出されるCO2量の合計は、プラスチック1kgあたり5kg程度です。そこで、今回使い捨てタイプの場合、年間どれくらいの廃棄重量があるかを計算してみました。




このように、1回あたりたった3gかもしれませんが、毎食後に使用すると仮定した場合、年間で3.3kgを使用することになり、CO2排出量は16.5kg。もしも、再利用のフロスハンドルを使用すれば、少しではありますが排出量の削減に貢献できるのです。OfficeKannaではこうした小さな取り組みを広げていき、一人でも多くの人が無理なく貢献できる商品を提供し、持続可能な社会の実現に寄与したいと考えています。

当社のK-シリーズはお客様目線はもちろんのこと、環境問題も意識した商品開発を目指しています。